マサテツ〜食べ鉄旅日記〜

楽しいリゾート列車 美味しいレストラン列車

関東

JR東日本の「SLぐんまみなかみ」|上越線を走るデゴイチと旧型客車

週末を中心に群馬県の高崎駅から水上駅までを走る「SLぐんま みなかみ」。デゴイチと旧型客車のレトロな列車旅を楽しんできました!*2020年10月の情報を基に作成しています

伊東駅の「幕の内弁当」|祇園名物の鶏のから揚げがうまい![駅弁]

伊東駅で発売されている「祇園」謹製の「幕の内弁当」。伊豆の踊子が描かれた昭和レトロな掛け紙が目を惹きます。

上毛電気鉄道の「700形運転体験」|元京王3000系を運転!

群馬県を走る「上毛電気鉄道」の運転体験に参加。上毛電気鉄道の主力車両「700形」を運転。さらに歴史的に貴重な鉄道遺産を保存する大胡車庫も見学してきました!*2021年7月の情報を基に作成しています

三世代の「踊り子」を乗り継ぐ旅|サフィール踊り子、E257系、185系[旅行記]

東京〜伊豆急下田を結ぶ特急「踊り子」号。定期運用から離脱した185系、中央線からやってきたE257系、そして全車グリーン車のE261系。三世代の「踊り子」車両を乗り継ぐ旅へ!*2021年6月の情報を基に作成しています

箱根登山鉄道・風祭駅近くの「えれんなごっそCAFE107」|引退したモハ1形がカフェの一部に

箱根登山鉄道で活躍し引退した「モハ1形107号」がカフェの一部に変身!小田原市にある「えれんなごっそCAFE107」へ行ってきました!*2020年3月の情報を基に作成しています

横浜駅の「シウマイ弁当」|キングオブ駅弁!誰もが知ってるシウマイ幕の内弁当

横浜駅を始め関東エリアで広く発売されている「崎陽軒」謹製の「シウマイ弁当」。神奈川名物「崎陽軒のシウマイ」が主役となった駅弁は、誰もが知ってるキングオブ駅弁。 人気の秘密はやはり、シウマイをはじめ豪勢なおかずの数々でしょう。 8等分の俵型に仕…

JR東日本の「なごみ(和)」|お召し列車にも使われるハイグレード車両

JR東日本の「なごみ(和)」はお召し列車にも使用されるハイグレード車両。今回は高崎から熱海まで湘南新宿ラインのルートで「なごみ(和)」を堪能してきました!*2021年6月の情報を基に作成しています

伊東駅の「いなり寿し」|誕生から70年以上!歴史あるいなり寿し[駅弁]

伊東駅の「祇園」謹製の「いなり寿し」。1946年に誕生した歴史あるいなり寿しです。

小湊鉄道の「房総里山トロッコ」朝トロ列車|トロッコ列車で楽しむ特製朝食

小湊鉄道を走る「房総里山トロッコ」。今回は車内で特製の朝食が楽しめる「朝トロ列車」プランで乗車。爽快な朝の風を感じながら朝食を頂きました!*2021年6月の情報を基に作成しています

東京駅の「東北福興弁当」|東北の美味しい食材が凝縮[駅弁]

JR東日本フーズ謹製の「東北福興弁当」は、仙台駅・東京駅で発売されています。東北地方の食産事業者の食品を盛り込んだ「東北福興弁当」は、震災のあった2011年から発売されているのだそう。

小湊鉄道の「キハ40」定期運行前イベント|臨時列車乗車と新塗装お披露目ツアー

定期運行前の「キハ40」乗車さらに撮影会まで。小湊鉄道のキハ40ツアーに参加し、ヨンマルを1日堪能してきました!*2021年6月の情報を基に作成しています

秩父鉄道の「SLパレオエクスプレス」|都心から一番近い蒸気機関車

埼玉県の「熊谷駅」から長瀞・秩父を通り「三峰口駅」まで走る、秩父鉄道の「SLパレオエクスプレス」。都心から一番近い蒸気機関車に乗ってのんびり旅を楽しんできました! デキの牽引で熊谷入線 全検から復帰したばかり!ピカピカのC58 363号機 秩父路をゆ…

東武鉄道をほぼ1日満喫する旅|8000系が伊勢崎線を力走&SL大樹ふたらに乗車[旅行記]

東武鉄道の名車8000系が伊勢崎線を力走。「SL大樹ふたら」で日光・鬼怒川へ。最後は引退が噂される350型に乗車。東武鉄道をほぼ1日満喫する旅へ出かけてきました! 北千住は都内随一のターミナル 8000系が伊勢崎・日光線を快走[5283レ 北千住〜東武日光・57…

東武鉄道の「SL大樹」「SL大樹ふたら」|日光鬼怒川で復活した蒸気機関車

東武鉄道の下今市〜鬼怒川温泉間を走る「SL大樹」と、東武日光へ直通する「SL大樹ふたら」に乗車。日光鬼怒川の地で復活した蒸気機関車の走りを堪能してきました! *2021年4月時点の情報を基に作成しています 全国各地からやってきたSL、DL、客車 「SL大樹…

JR東日本の「特急 踊り子」|引退が迫る国鉄特急型電車185系

国鉄時代の特急型電車を使用した特急「踊り子」の185系が、2021年3月のダイヤ改正をもって引退します。最後まで原形を保った185系の列車旅を楽しんできました。 斬新なデザインだった185系 随所に残る昭和レトロ 最後の力走を続ける185系踊り子 斬新なデザイ…

千葉県いすみ市の「ポッポの丘」[気動車ざんまい③]|貴重な鉄道車両を保存する博物館

千葉県いすみ市にある「ポッポの丘」へ。園内に展示保存された貴重な鉄道車両を見学してきました!

いすみ鉄道の「大多喜車両基地」を見学[気動車ざんまい②]|国鉄型そっくりな新型車両、貴重なレールバス[鉄道イベント]

いすみ鉄道「大多喜駅」に隣接する「大多喜機関区」へ。いすみ鉄道のすべての車両を修理点検する工場や、国鉄型そっくりな新型車両、さらに貴重なレールバスなどを見学してきました!

小湊鉄道の「五井機関区」を見学[気動車ざんまい①]|貴重な車両、貴重なエンジン、注目の譲渡車両[鉄道イベント]

小湊鉄道の五井駅に隣接する「五井機関区」。車両の点検修理を行う工場や、区内に保存された貴重な蒸気機関車、さらには東北地方からやってきた注目の車両などを見学してきました!

名古屋駅の「東海道新幹線富士山弁當」|N700Sデビュー記念[駅弁]

東海道新幹線の新型車両「N700S」のデビューを記念して登場した「東海道新幹線富士山弁當」。製造は「ジェイアール東海パッセンジャーズ」です。

小田原駅の「あぶらほうず伝説」|脂がのった深海魚[駅弁]

小田原駅の駅弁屋さん「東華軒」謹製。「あぶらほうず伝説」という、なんとも壮大で謎なネーミングに惹かれて購入。

秩父鉄道の「夜行準急 奥秩父アルプス」|懐かしの夜行快速を再現[鉄道イベント]

かつては数多く走っていましたが、現在では風前の灯である夜行快速列車。それをなんと秩父鉄道で再現。10月17日~18日に運行された夜行準急「奥秩父アルプス」に乗ってきました!

東京駅の「特急列車ヘッドマーク弁当 あいづ」|会津の名物が詰まった弁当[駅弁]

往年の特急列車のヘッドマークをデザインした容器とその地域の名物を詰め込んだ、数量限定の駅弁シリーズ。2020年10月14日から発売されている第13弾は「あいづ」。

JR上越線「土合駅」の駅舎カフェ「駅茶モグラ」|ホームまで462段!?[駅巡り]

ホームまでなんと462段の階段がある『日本一のモグラ駅』JR上越線の「土合駅」。そんな土合駅の駅舎内に今年の夏、カフェ「駅茶mogura (エキッサモグラ)」がオープンしました。

東武鉄道の「DE10北斗星カラーデビュー記念列車」|北斗星カラーのDLが復活[旅行記]

かつて上野と札幌を結んだ「寝台特急 北斗星」の牽引機専用カラー、通称「北斗星カラー」が東武鉄道で復活!

西武鉄道の新型特急「Laview (ラビュー)」お披露目イベント【2019年3月】|祝!ブルーリボン賞受賞[鉄道イベント]

先日発表された2020年ブルーリボン賞に、西武の新型特急「Laview (ラビュー)」が選ばれました。今回は、西武球場前駅でデビュー前に開催された「お披露目イベント」の模様をご紹介します。

JR東日本・日光線の「いろは」|通勤車両が観光列車に大変身

JR日光線の宇都宮〜日光間を走る「いろは」。世界遺産に登録され、今や世界各国から訪れる国際的観光地『日光』へアクセスする観光車両です。

JR・東海道本線の夜行快速 「ムーンライトながら」|18きっぱー御用達[旅行記]

春夏冬の長期休暇期間に走る臨時列車。「東京駅」と岐阜県の「大垣駅」を結ぶ夜行快速「ムーンライトながら」に乗ってきました。

伊豆急行の「リゾート21 ロイヤルボックス」|黒船電車に期間限定で連結

2020年4月1日から6月30日まで開催される「静岡デスティネーションキャンペーン アフターキャンペーン」期間中にあわせて、伊豆急行の「リゾート21 黒船電車」に『ロイヤルボックス』が連結されます。

JR東日本の「サフィール踊り子」 |全車グリーン席の豪華特急で伊豆へ

2020年3月14日にデビューしたばかり!東京・新宿〜伊豆急下田を結ぶ、JR東日本の特急「サフィール踊り子」号。運行開始1週間後の週末に奇跡的にチケットが取れたので、豪華特急の旅を楽しんできました!

JR東日本の「伊豆クレイル」|わずか4年で引退、おしゃれなリゾート列車

小田原〜伊豆急下田間を走るリゾート列車「伊豆クレイル」が、2020年6月をもって引退する事が先日発表されました。今回は引退間近の「伊豆クレイル」に乗って、優雅なリゾート列車の旅を楽しんできました!