レストラン列車
長井市にある「すしてつ」の握りたてのお寿司が頂けるイベント列車。山形鉄道の「お寿司列車」に乗ってきました!*2022年2月の情報を基に作成しています
JR四国のものがたり列車。今回は2月限定で運行される「四国まんなか千年ものがたり〜スイーツ紀行〜」に乗車。和軽食といちご尽くしのスイーツをいただいてきました!*2023年2月の情報を基に作成しています
秋田県を走る「秋田内陸縦貫鉄道」で冬の時期を中心に運行される観光列車「ごっつお玉手箱列車」に乗ってきました!*2023年1月の情報を基に作成しています
ポカポカのこたつに入って熱々の釜めし御膳がいただける。長良川鉄道の「こたつ列車」に乗ってきました!*2022年1月の情報を基に作成しています
午前中に「軽井沢駅」を出発する「ろくもん」の洋食ランチコースがリニューアル。旧軽井沢駅舎にあるレストラン「プリモ フィト 軽井沢駅舎店」のランチコースをいただきました!*2022年9月の情報を基に作成しています
木のおもちゃで溢れた「おもちゃ列車」でいただくイタリアンのフルコース。由利高原鉄道の「レストラン列車」に乗ってきました!*2022年10月の情報を基に作成しています
1960年代に生まれたレトロな車両でジビエ懐石料理に舌鼓。小湊鉄道の「懐石料理列車」に乗ってきました!※2022年10月の情報を基に作成しています
西日本鉄道のレストラン列車「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO (ザレールキッチンチクゴ)」が2022年9月からリニューアル。新しくなったランチコースをいただきました!*2022年9月の情報を基に作成しています
ミシュラン一つ星シェフ監修のフレンチコースがリニューアル。福岡県の平成筑豊鉄道を走るレストラン列車「ことこと列車」に乗ってきました!*2022年7月の情報を基に作成しています
筑後・佐賀エリアの食材を使い、ミシュランの一つ星シェフ、福山剛氏が監修した特別コース。「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO × SAGA」に参加してきました!*2022年7月の情報を基に作成しています
現役最後の「キハ28」車両に乗って本格イタリアンコースがいただける。「いすみ鉄道」の「レストランキハ」に乗車してきました!*2022年7月の情報を基に作成しています
秩父鉄道を走る「SLパレオエクスプレス」の車内でランチがいただける特別企画。「SLパレオdeランチ」に参加してきました!*2022年6月の情報を基に作成しています
北海道の道南地方を走る「道南いさりび鉄道」の観光列車「ながまれ海峡号」に乗車。駅のホームで繰り広げられる海鮮バーベキューや函館山を望む美しい海岸線の車窓を楽しんできました!*2022年6月の情報を基に作成しています
京都丹後鉄道を走るレストラン列車「丹後くろまつ号」。今回はランチタイムに走る『海の幸堪能コース』に乗車。地魚と地元食材を使ったお料理をいただきました!*2022年5月の情報を基に作成しています
京都丹後鉄道を走るレストラン列車「丹後くろまつ号」に乗車。地元産の食材を使ったスペシャルモーニングをいただきました!*2022年5月の情報を基に作成しています
JR九州の博多〜由布院間を走る「或る列車」。現代に蘇った幻の豪華列車で極上のフルコース料理を頂きました。*2022年4月の情報を基に作成しています
東急が催行しJR東日本と伊豆急行が運行する「THE ROYAL EXPRESS (ザロイヤルエクスプレス)」。水戸岡デザインの豪華列車に乗って、優雅な旅を満喫してきました!*2021年12月の情報を基に作成しています
朝から夕方まで8時間25分に渡り「観光急行」に乗車し、昭和の長距離急行列車を体験する旅。えちごトキめき鉄道の「朝から夕まで455」に参加してきました!*2021年1月の情報を基に作成しています
岐阜県の長良川鉄道を走る「観光列車ながら」。今回はランチプランとスイーツプランで郡上八幡を往復。極上イタリアンの食事を楽しみ、名水が有名な城下町"郡上八幡"を観光してきました!*2021年12月の情報を基に作成しています
寒い冬にポカポカのこたつに入って列車旅!三陸鉄道の「洋風こたつ列車」に乗ってきました!*2021年12月の情報を基に作成しています
福島県産のフルーツを使ったオリジナルスイーツが頂ける、かわいくておしゃれな列車。JR東日本の「フルーティアふくしま」に乗ってきました!*2021年12月の情報を基に作成しています
熱々のしし鍋を車内でいただいて温泉の日帰り入浴まで楽しめる観光列車。岐阜県を走る「樽見鉄道」の「しし鍋列車」に乗ってきました!*2021年12月の情報を基に作成しています
長崎県の島原鉄道を走る「しまてつカフェトレイン」に乗車。地元の美味しいグルメと美しい海の車窓を楽しみながら島原へ出かけてきました!*2021年10月の情報を基に作成しています
「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO (ザレールキッチンチクゴ)」と、福岡・桜坂にあるダイニングレストラン「IMURI」とのコラボ企画。わずか2日間だけの特別なコース料理を頂きました!*2021年11月の情報を基に作成しています
都心から乗れるレストラン列車!西武鉄道の「西武 旅するレストラン52席の至福」に乗車。有名店シェフ監修のフルコースを頂きながら至福のひと時を過ごしてきました!*2021年10月の情報を基に作成しています
九州の「西日本鉄道」が運行するレストラン列車「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO (ザレールキッチンチクゴ)」。今回は2021年9月~11月まで提供している『地域を味わう季節限定コース』に乗車してきました!*2021年10月の情報を基に作成しています
丹波の特産品をふんだんに使用。和と洋が融合したスイーツたち。京都丹後鉄道「丹後くろまつ号」の「丹波まるごとスイーツコース」に乗ってきました!*2021年9月の情報を基に作成しています
沿線地域の食材を使ったスイーツが楽しめる。長良川鉄道の「観光列車 ながら」のスイーツプランに乗ってきました!*2020年11月の情報を基に作成しています
木曽三川のひとつ・長良川に沿って走る「長良川鉄道」を走る「観光列車 ながら」。川と山の美しい景観を眺めながら、沿線の食材を使った美味しい料理を頂きました。*2020年11月の情報を基に作成しています
九州の「西日本鉄道」が運行するレストラン列車「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO (ザレールキッチンチクゴ)」。今回は2020年6月~8月まで提供している夏メニューの料理を頂きました。*2020年6月の情報を基に作成しています