北陸
金沢駅で購入した「加賀の四季」。1898(明治31)年創業の老舗料亭「大友楼」が手がける駅弁です。
富山駅を出発し、雄大な立山連峰と美しい富山湾を眺めながら再び富山駅へと戻る、あいの風とやま鉄道の観光列車「一万三千尺物語」に乗ってきました。
高岡を起点に山側の城端線、海側の氷見線を走る観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール」略して「べるもんた」の旅へ。今回は氷見まで、握りたての寿司を頂きながら旅してきました。
JR七尾線と接続する「七尾駅」を「穴水駅」を結ぶのと鉄道の観光列車「のと里山里海号」。能登の里山・里海の風景を楽しみながら、能登のまいもん(美味しいもの)をいただく、魅力盛りだくさんな列車旅でした!
福井県を走る2つの私鉄「福井鉄道」と「えちぜん鉄道」が共通で乗り放題となる『福井鉄道・えちぜん鉄道共通1日フリーきっぷ』を使って列車の旅へ!