JR東海
乗り鉄の最終目標「日本の鉄道全線完乗」を目指す旅。今回は、天竜川の渓谷から伊那谷の田園風景そして南アルプスの山々が楽しめる、JR東海の「飯田線」を中心に旅します。
春夏冬の長期休暇期間に走る臨時列車。「東京駅」と岐阜県の「大垣駅」を結ぶ夜行快速「ムーンライトながら」に乗ってきました。
名張と松阪を結ぶ路線として計画された「名松線」。残念ながら松阪〜伊勢奥津間以外は開通する事なく今に至ります。今回は名松線とバスを乗り継ぎ、道半ばで途切れた線路を思いながら旅してきました!
1999年にデビューした「700系新幹線」が、東海道新幹線から引退。今回は2020年3月1日に運転された『ありがとう東海道新幹線700系団体専用列車』に乗車。名古屋から東京まで、700系最後の勇姿を見届けてきました。