マサテツ〜食べ鉄旅日記〜

楽しいリゾート列車 美味しいレストラン列車

JR東日本の「特急 踊り子」|引退が迫る国鉄特急型電車185系

鉄道コム

f:id:masa-tetsudo:20210211210741j:image

国鉄時代の特急型電車を使用した特急「踊り子」の185系が、2021年3月のダイヤ改正をもって引退します。最後まで原形を保った185系の列車旅を楽しんできました。

斬新なデザインだった185系

f:id:masa-tetsudo:20210211171536j:image

熱海駅に入線する「特急 踊り子」。

f:id:masa-tetsudo:20210211171626j:image

LEDが主流の今、幕式の行先表示も懐かしく感じますね。

「踊り子」は東京〜伊豆急下田・修善寺間を結ぶ特急列車。1981年の運行開始以来「185系」が使用されてきました。

f:id:masa-tetsudo:20210211172210j:image

クリームと赤色が特急でお決まりの色でしたが、ストライプ柄と緑色の帯は、当時はかなり斬新なデザインだったのでしょう。

f:id:masa-tetsudo:20210211172541j:image

それでは185系に乗り込み伊豆急下田まで、最後の国鉄特急型電車の旅に出発!

随所に残る昭和レトロ


f:id:masa-tetsudo:20210211172438j:image

無機質な扉。
f:id:masa-tetsudo:20210211172603j:image

無機質なデッキ。いかにも機能性重視な国鉄の雰囲気。
f:id:masa-tetsudo:20210211172513j:image

客室内へ。
f:id:masa-tetsudo:20210211172534j:image

座席は一度リニューアルされたそうですが、それでもやはり陳腐化は否めず。
f:id:masa-tetsudo:20210211172454j:image

特急車両ではめずらしく窓を開ける事ができます。特急だけでなく通勤通学輸送にも対応させることをコンセプトに作られた、185系らしい設備です。
f:id:masa-tetsudo:20210211172606j:image

飾りっ気のない天井。よく言えば明るくてシンプル。
f:id:masa-tetsudo:20210211172638j:image

指定席の表示ははめ込み式。
f:id:masa-tetsudo:20210211172545j:image

トイレの使用中はランプが点きます。これも国鉄型車両ではおなじみ。

f:id:masa-tetsudo:20210211173614j:image

ちょっとゴミを捨てにデッキへ。「たばこのすいがらは入れないで」てのも今や貴重な文ですね。
f:id:masa-tetsudo:20210211173555j:image

古いタイプの洗面台ですが、ピカピカに磨かれた姿に特急としてのプライドを感じました。

最後の力走を続ける185系踊り子


f:id:masa-tetsudo:20210211173640j:image

車窓には相模湾。遠くには伊豆大島が見えます。40年に渡り海を見ながら走り続けてきた185系ですが、引退の日が刻一刻と近づいてきました。
f:id:masa-tetsudo:20210211173635j:image

2021年3月のダイヤ改正で「特急 踊り子」はすべてE257系に変わります。185系は臨時列車等で利用される予定ですが、2022年までに全車両を廃車となる事がアナウンスされています。

乗客からすれば、同じ特急料金なのにいつまでも"古臭い"車両だったのが新しくなる事はとても喜ばしい事です。
f:id:masa-tetsudo:20210211173704j:image

「伊豆急下田駅」に到着した踊り子号。
f:id:masa-tetsudo:20210211173718j:image

f:id:masa-tetsudo:20210211174710j:image

民営化から30年以上が経過し現在でも国鉄型車両は数少なくなってきました。特急シンボルマークを胸に掲げ最後の力走をする185系。最後の日まであたたかく見守って行きたいですね。

www.masatetsudo.com