東京〜伊豆急下田間を走る特急列車「サフィール踊り子」。今回はカフェテリアで、2023年4月から登場した新メニュー「牛頬肉の赤ワイン煮込み」をいただきました!
赤ワイン煮込みは9月末まで
「サフィール踊り子」は東京〜伊豆急下田間を走る特急列車。
すべての座席がグリーン車、さらに個室やプレミアムグリーン車があるなど、豪華な観光列車として人気を博しています。
4号車のカフェテリアへ。海側はカウンター席、山側は4人がけのテーブル席になっています。天井が高く天窓もあるので、明るくて広々とした空間。ゆったりと過ごせそうです!
カフェテリアの利用は予約制で、事前にスマートフォンで予約が必要です。「サフィールPay」というサイトで予約。カード決済にすれば、カフェテリアではQRコードを見せるだけ。
やってきました!2023年4月から新しくメニュー入りした「牛頬肉の赤ワイン煮込み」。美味しそう!
料理は、小田原市出身で東京・青山にある「Ristorante HONDA」の本多哲也シェフが監修。なんとミシュランの一つ星を13回も獲得されたそう!
ナイフがいらないぐらい柔らかい!ホロホロと肉の繊維が解けるよう。ブラックペッパーがいいアクセント。肉の旨みとともに赤ワインの芳醇な香りが口の中いっぱいに広がります。
濃厚なソースは、マッシュポテトに浸したりパンに付けながらいただきました!
メニューは他にも「伊豆産フレッシュトマトのスパゲティ」や「鰯とウイキョウのリングイネ」など、また2号・3号限定で「カンノーロ」や「ティラミス」があります。
▽サフィール踊り子でいただける絶品パスタはこちら!
かつて特急列車には欠かせなかった食堂車を彷彿とさせるカフェテリア。列車の中で本格的なお料理がいただけるとは、感激です!
現在のお料理は9月末まで10月からは中国料理「美虎-Miyu-」の五十嵐美幸シェフ監修の料理に変わります。
「サフィール踊り子」に乗ったら、美しい伊豆の海を眺めながら美味しい料理を味わってみては!
関連リンク
関連記事
JR東日本の「サフィール踊り子」②|カフェテリアでいただく絶品パスタ - マサテツ〜食べ鉄旅日記〜
JR東日本の「サフィール踊り子」 |全車グリーン席の豪華特急で伊豆へ - マサテツ〜食べ鉄旅日記〜
鉄道イベント情報
近鉄 賢島駅 しまかぜカフェ営業・運転室見学イベント(2023年10月14日) - 鉄道コム
五能線 撮影地・名物駅 レトロバスツアー(2023年10月21日) - 鉄道コム
高崎駅 構内留置線 SL・DL撮影イベント(2023年10月1日) - 鉄道コム
大井川鐵道 井川線 星空列車 運転(2023年11月4日) - 鉄道コム
南部縦貫鉄道 レールバス 夕暮れ撮影会(2023年10月8日) - 鉄道コム