
名鉄のミュースカイがエヴァンゲリオンの初号機をモチーフとしたデザインに変身!2020年1月14日から運行を開始した『エヴァンゲリオン特別仕様ミュースカイ』に乗ってきました。
エヴァンゲリオンミュースカイ発進!

ミュースカイは名鉄岐阜・新鵜沼・名鉄名古屋と中部国際空港を結ぶ空港特急。名古屋からは1時間に2本運行。
名古屋〜空港間を最速29分で走るために車体傾斜装置を付けるなどした、名鉄の看板列車です。

そんな「ミュースカイ」が「エヴァンゲリオン中京圏プロジェクト ~名古屋・ささしまライブから世界に発信~」にあわせ、初号機をモチーフとしたエヴァンゲリオン特別仕様のデザインで、2020年1月14日(火)〜3月9日(月)にかけて運行。

運行初日、新鵜沼14:45発の「ミュースカイ」。

発車7分前、エヴァンゲリオン特別仕様のミュースカイが入線してきました。

おぉー!これはめちゃくちゃカッコいい!


いやーカッコいい!

こっちの角度もカッコいい!

ライトが付くとカッコいい!

車内は普通かな?


と思いきや、ちゃんとエヴァンゲリオン仕様になってました。
エヴァンゲリオンミュースカイはセントレアへ!

エヴァンゲリオン特別仕様のミュースカイは、終点「中部国際空港駅」に到着。

中部国際空港駅のミュースカイ専用ホームは、ご覧の通りホームドアになっているので、残念ながら写真撮影には不向き。

かと思いきや、この未来的なホームドアとエヴァンゲリオン仕様の車体が意外にもマッチしていて、なかなか素敵!
鉄道ファンだけでなくエヴァンゲリオンファンにもたまらない「エヴァンゲリオンミュースカイ」でした!
top.meitetsu.co.jp