
愛知県名古屋市にある「リニア鉄道館」では、2020年3月に東海道新幹線から引退する「700系新幹線」の特別イベントを開催中(~3/16まで)。中でも目玉なのが、東海道新幹線品川駅開業時の「AMBITIOUS JAPAN!」装飾の再現です!
700系の基礎を作った「300X」

リニア鉄道館は、名古屋駅からあおなみ線で約30分。

入館してすぐのシンボル展示に並ぶのは「C62」「300X」「MLX01-1」の3両。

中でも「300X」は、今回引退する700系の基礎を作った試験車両。こうして次々と次世代の新幹線が開発されていくんですね。
AMBITIOUS JAPAN!のぞみは、かなう。
シンボル展示を抜けると。見えてきました!


ズラッと並ぶ列車たち!

中でもひときわ目立つ存在、700系新幹線!



「AMBITIOUS JAPAN!」の装飾が施されたのが、東海道新幹線品川駅が開業した2003年。TOKIOが歌ったキャンペーンテーマソング「AMBITIOUS JAPAN」は、今でも車内メロディに使われていますね。

当時も「カッコいいなー」って思ってたけど、時が流れて改めて見ても、やっぱり「カッコいいなー」って思っちゃいます!

のぞみは、かなう。
品川駅開業と同時に「ひかり」から「のぞみ」中心のダイヤへ変わりました。次回のダイヤ改正からはついに「のぞみ」は1時間最大12本。凄いですね。
屋外展示がN700系にリニューアル
ここで一旦、建物を出て屋外展示へ。
以前は「117系」が展示されていて、飲食や休憩などができましたが。

2019年7月にリニューアルし、現在は「N700系」3両が展示されています。

今まさに現役で東海道・山陽新幹線で活躍しているN700系。正面から顔を眺められるとは、感激!

先ほどの700系と比べても、曲線がとっても複雑なのがよくわかります。空力なんとか…ってやつですね!

展示されているのは「X0編成」。N700系の試作車だそうです。

N700系ももちろん、車内で飲食や休憩などができます。

ここで注目!新幹線といえば「コンセント」が付いているのが今や当たり前ですが、この車両は「コンセントが無い」。
なんでも、試作車はコンセントの設備が設置されておらず、故に最後まで営業車として使われる事は無かったそうです。かわいそうに…
さて、このN700系は3両展示されていると紹介しましたが、注目なのが先頭から3両目。

そう、グリーン車なのです!

落ち着いた照明の光、絨毯敷きの床、普通車とは雰囲気が全く違います。


シートはふかふか、幅は広いし、足元もゆったり。フットレストも付いているから、館内をたくさん歩いて疲れたら、靴を脱いで足を伸ばせる。なんて素敵な空間なのでしょう!
他にも展示車両やシュミレーターなどなど見所はたくさん!皆さんもぜひ「リニア鉄道館」へ。