かつていすみ鉄道を走ったレールバス「いすみ200型」がモチーフとなった箱が印象的な駅弁。いすみ鉄道大原駅の売店で発売されている「いすみの宝箱」。
お品書きと照らし合わせながら、一品一品味わいたいと思います。
おかずがいっぱい!宝箱のように彩り鮮やか!
おかずは全部で11種類。赤魚の西京みそ焼き、野菜の煮物、ひじき入りの玉子焼きといった定番のおかず。サーモンで巻いたじゃがいも餅、ホタテ貝柱のトマトソース煮、季節豆と海老の炒めなど、和洋折衷の料理たちが詰め込まれています。
ご飯は、なんと天丼!海老やカニの天ぷらが、天つゆと共にご飯の上に盛り付けられています。天丼の駅弁はかなりめずらしいのでは!
やっぱり駅弁は、列車の旅には欠かせませんね。週末に運行される観光急行に乗って、昭和の雰囲気漂うボックスシートで、当時を想いながら駅弁を存分に味わってみては。
関連リンク
関連書籍
リンク
鉄道イベント情報
HOKKAIDO LOVE!ひとめぐり号 道東・花咲線コース(ツアー)(2022年9月30日) - 鉄道コム
豊橋鉄道 納涼ビール電車 運転(2022年6月10日) - 鉄道コム
とさでん交通 おきゃく電車 運転(2022年6月17日) - 鉄道コム