マサテツ〜食べ鉄旅日記〜

楽しいリゾート列車 美味しいレストラン列車

キハ185系レトロカラー&ことでんレトロ電車ツアー②|走っていることが奇跡!大正生まれのレトロ電車に乗車[旅行記]

鉄道コム

f:id:masa-tetsudo:20210402171321j:image

「キハ185系レトロカラー」と「ことでんレトロ電車」の乗車ツアー。今年(2021年)で引退する事が発表された、大正生まれのレトロ電車「120号」と「300号」に乗車します!

ことちゃんとすまいるえきちゃん

f:id:masa-tetsudo:20210402171534j:image

高松から琴平まで「キハ185系」の快走を堪能した私たち。

www.masatetsudo.com


f:id:masa-tetsudo:20210402171459j:image

洋風建築の歴史ある駅舎をあとに。
f:id:masa-tetsudo:20210402171633j:image

高松から一緒に旅してきた「すまいるえきちゃん」も移動。
f:id:masa-tetsudo:20210402171529j:image

後ろから「ことちゃん」が追いかけてきた!
f:id:masa-tetsudo:20210402171603j:image

すまいるえきちゃんとことちゃん、久々の再会です!(ことでんまつり以来?)
f:id:masa-tetsudo:20210402171754j:image

という事でやってきたのは、ことでんの「琴電琴平駅」。
f:id:masa-tetsudo:20210402171729j:image

これからすまいるえきちゃん、ことちゃんと乗車するのは、こちら!
f:id:masa-tetsudo:20210402171636j:image

そう!ことでんレトロ電車!4両あったレトロ電車のうち、23号と500号は昨年(2020年)の10月をもって引退。残る120号と300号も今年(2021年)5月をもって引退する事が発表されています。

私自身おそらく最後となる、大正生まれの電車の旅を、今日は楽しみたいと思います!

大正生まれの300号と120号

f:id:masa-tetsudo:20210402172459j:image

高松築港側は300号。茶色一色のカラーは琴平電鉄開業時のカラーなのだそう。

f:id:masa-tetsudo:20210404060014j:image

形式は3000形なので、正式には「3000形の300号」。

f:id:masa-tetsudo:20210402172408j:image

壁・窓枠・床など至る所に木材が使われていますが、大正生まれとは思えないぐらい美しくメンテナンスされています。

f:id:masa-tetsudo:20210404060215j:image

琴平方は120号。茶色とクリームのツートンカラー。

f:id:masa-tetsudo:20210404060049j:image

こちらは形式は「1000形」なので「1000形の120号」ですね。
f:id:masa-tetsudo:20210402172437j:image

f:id:masa-tetsudo:20210402172432j:image

2両とも1926(大正15)年の琴平電鉄開業時に新造され、なんと今年で95歳。現役で走る電車としてはもちろん日本最古です。
f:id:masa-tetsudo:20210402172517j:image

大正時代にクーラーなんてある訳がありません。
f:id:masa-tetsudo:20210402172420j:image

暑い日は運転席の窓も開けっ放し。
f:id:masa-tetsudo:20210402172507j:image

さぁまもなく発車時間。

f:id:masa-tetsudo:20210403085601j:image

ことちゃんもレトロ電車に乗り込みます。

f:id:masa-tetsudo:20210402173024j:image

だっ、大丈夫?

f:id:masa-tetsudo:20210402172951j:image

すまいるえきちゃん、ことでんレトロ電車に乗るのは初めてなんだって!
f:id:masa-tetsudo:20210402172839j:image
f:id:masa-tetsudo:20210402172846j:image

なんか不思議な感じ。

吊り掛け音を響かせて走るレトロ電車

f:id:masa-tetsudo:20210404060321j:image

ふたつのレトロツアーオリジナルヘッドマークを付けて、いよいよ讃岐路へ。

f:id:masa-tetsudo:20210402173108j:image

出発進行!
f:id:masa-tetsudo:20210402172820j:image

吊り掛け駆動独特の唸るような音を響かせながら、電車は走ります。
f:id:masa-tetsudo:20210403085318j:image

丸窓の向こうには讃岐富士。
f:id:masa-tetsudo:20210402172804j:image

トランポリンのように激しく揺れるたび、右へ左へつり革が飛びます。

f:id:masa-tetsudo:20210403085517j:image

電車は「岡田駅」に到着。停車時間がある駅は、ホームに降りて写真撮影。
f:id:masa-tetsudo:20210403085503j:image

反対列車と行き違い。やってきたのは京急カラーに復刻された、還暦の赤い電車!
f:id:masa-tetsudo:20210403085533j:image

いつの間にか「急 りつりん」のヘッドマークに。
f:id:masa-tetsudo:20210403085523j:image

「滝宮駅」。ここでことちゃんとはお別れ。
f:id:masa-tetsudo:20210403085526j:image

今度はことでんまつりで会えるかな?

f:id:masa-tetsudo:20210403085847j:image

今日はポカポカ陽気。桜もそろそろ満開か。
f:id:masa-tetsudo:20210403085745j:image

「一宮駅」に到着。120号には「急」のヘッドマーク。

開業したばかりの伏石駅を経て高松築港へ


f:id:masa-tetsudo:20210403085819j:image

太田駅を発車すると線路は真新しくなり、電車の揺れもぱったりと無くなりました。高架に上がると2020年に開業したばかりの「伏石駅」。新しい線路は「ロングレール」を使っているので、電車の揺れが少ないのだそう。
f:id:masa-tetsudo:20210403085904j:image

まもなくことでんのターミナル駅「瓦町駅」に到着です。
f:id:masa-tetsudo:20210403085814j:image

琴平線、長尾線、志度線と、ことでんのすべての路線が交わる「瓦町駅」。向こうに見えるのはグリーンのカラーの長尾線。
f:id:masa-tetsudo:20210403085752j:image

玉藻城こと高松城が見えると、終点の「高松築港駅」へ。
f:id:masa-tetsudo:20210403085757j:image

写真ではわかりませんが、この辺りで、ことちゃんが手を振ってた!
f:id:masa-tetsudo:20210403085833j:image

高松築港ですまいるえきちゃんともお別れ。またね!
f:id:masa-tetsudo:20210403085857j:image

レトロ電車は来た線路を戻り「仏生山駅」へ。ここで撮影会があるので、一旦レトロ電車とは離れます。

レトロ電車撮影会

f:id:masa-tetsudo:20210403085806j:image

車庫へと引き上げるレトロ電車。

f:id:masa-tetsudo:20210403101408j:image

私たちは駅舎を出て、裏手の仏生山車庫へ。
f:id:masa-tetsudo:20210403085827j:image

すでに入換してきたレトロ電車が止まってます。いよいよ撮影会のスタートです!

f:id:masa-tetsudo:20210403100835j:image

レトロ電車の隣にやってきたゲストは、元京急の1070形。
f:id:masa-tetsudo:20210403100806j:image

1926(大正15)年生まれの御年95歳。

f:id:masa-tetsudo:20210403101827j:image

1070形は1957(昭和32)年生まれ。レトロ電車に比べればまだまだですが、十分レトロと言える車歴です。

f:id:masa-tetsudo:20210403100748j:image

ことでんさんはサービス精神旺盛。途中何度も、行き先やヘッドマークの板を変えながら、撮影会は続きます。
f:id:masa-tetsudo:20210403100758j:image

f:id:masa-tetsudo:20210408205953j:image

用意されていた板の数々。「まだ倉庫にもいっぱいありますよー」って言ってた!すごい!
f:id:masa-tetsudo:20210403100839j:image

あれ!?今度はJR四国の「れっちゃくん」がレトロ電車と並んでる!
f:id:masa-tetsudo:20210403100847j:image

すごいすごい!
f:id:masa-tetsudo:20210403100816j:image

遊んじゃってる(笑)

f:id:masa-tetsudo:20210403101111j:image
f:id:masa-tetsudo:20210403101123j:image

和気あいあいと行われた、レトロ電車撮影会。たくさんのカットが撮れて大満足!

大正生まれの電車と駅舎が並ぶ


f:id:masa-tetsudo:20210403101608j:image

再び「仏生山駅」へと戻ってきました。
f:id:masa-tetsudo:20210403101057j:image

帰りのレトロ電車がやってくるまで、思い思いに時間を過ごします。
f:id:masa-tetsudo:20210403101052j:image

行灯式の表示は絶滅危惧種。
f:id:masa-tetsudo:20210403101020j:image

やってきました!レトロ電車に乗車するのも、おそらくこれが最後。
f:id:masa-tetsudo:20210403101129j:image

一路、琴平へ。

f:id:masa-tetsudo:20210404055935j:image

f:id:masa-tetsudo:20210404055939j:image

「一宮駅」。
f:id:masa-tetsudo:20210404055932j:image

「滝宮駅」の駅舎は、レトロ電車と同じ1926(大正15)年の建築。

f:id:masa-tetsudo:20210408210903j:image
大正生まれの電車と駅舎が並ぶ姿。奇跡としか言いようがありません。

ゴールデンウィークのさよなら運行で引退


f:id:masa-tetsudo:20210404055910j:image

f:id:masa-tetsudo:20210404055925j:image

のどかな風景の中を走るレトロ電車の旅も、まもなく終点です。
f:id:masa-tetsudo:20210404055906j:image

土讃線の線路をくぐり、電車は終点「琴電琴平駅」に到着します。
f:id:masa-tetsudo:20210404055913j:image

回送の表示が寂しげ。
f:id:masa-tetsudo:20210404055917j:image

最後にれっちゃくんと記念撮影。
f:id:masa-tetsudo:20210404055929j:image

4つの時代を越え95年に渡り走り続けてきたレトロ電車300号・120号ですが、ついに引退の時が近づいてきました。乗車している限りまだまだ現役でも良さそうな走りっぷりでしたが、整備費や部品の調達などを考えると致し方ないのでしょう。そもそも、今日まで走っていること自体が奇跡なのです。

先日、最後の運行となるゴールデンウィークのさよなら運行が発表されました。どうか無事故で最後の日を迎える事を願っています。

レトロライナーは旅の終着高松へ

f:id:masa-tetsudo:20210404192105j:image

さて、私たちは再びJR「琴平駅」へ。
f:id:masa-tetsudo:20210404192134j:image

旅の終着である「高松駅」まで、キハ185系レトロカラーの「レトロライナー」に乗車します。
f:id:masa-tetsudo:20210404192052j:image

途中「善通寺駅」では最後の撮影タイム。れっちゃくんも一緒に!
f:id:masa-tetsudo:20210404192123j:image

f:id:masa-tetsudo:20210404192058j:image

キハが並ぶ高松運転所が見えてくると、まもなく終点の「高松駅」です。
f:id:masa-tetsudo:20210404192112j:image

「高松駅」に到着した、キハ185系レトロカラー。隣にはなんと「アンパンマントロッコ 」が!
f:id:masa-tetsudo:20210404192126j:image

2700系が主力となった高松駅でキハ185系が並ぶのは、レアな光景なのでは!
f:id:masa-tetsudo:20210404192142j:image

私たちを乗せてたくさんの思い出を作ってくれた185系は、ディーゼルエンジンの轟音を響かせながら、高松運転所へと戻って行きました。

関連リンク

関連記事

www.masatetsudo.com

関連書籍

鉄道イベント情報(鉄道コム)

大井川鐵道 ELかわね路号 運転

名鉄 子ども向け 犬山検査場体験イベント

富士急行 電車修理工場体験 開催

JR西 関西どこでもきっぷ 発売

ことでんホームページ

www.kotoden.co.jp